フランス近現代思想研究会

研究会記録用HP。慶應三田キャンパスを拠点に週一回の読書会を始め、学会プレ発表、翻訳のチェックなどを行っています。

現在輪読中のもの

・Markus Gabriel, « The meaning of “existence” and the contingency of sense », in Speculations, vol. IV, Punctum Books, 2013, pp. 74-83. ・Maurice Merleau-Ponty, L'OEil et l'Esprit, Folio, 1985.

【書評】Hubert L. Dreyfus, « Merleau-Ponty and Recent Cognitive Science »

Hubert L. Dreyfus, « Merleau-Ponty and Recent Cognitive Science », in The Cambridge Companion to Merleau-Ponty (ed. Taylor Carman and Mark B. N. Hansen), Cambridge, Cambridge University Press, 2005. メルロ=ポンティの現象学的知見に棹差しつ…

【書評】Raoul Moati, Evénements nocturnes : Essai sur Totalité et infini

Raoul Moati, Evénements nocturnes : Essai sur Totalité et infini, Paris: Hermann, 2012. レヴィナス『全体性と無限』(1961年)を、現象学的観点から、第一部から第四部まで体系的に分析した良書。著者は、パリ第一大学でデリダについての博士論文で学…

【書評】Etienne Bimbenet, « La chasse sans prise » : Merleau-Ponty et le projet d’une science de l’homme sans l’homme

Etienne Bimbenet, « La chasse sans prise » : Merleau-Ponty et le projet d’une science de l’homme sans l’homme, in Les études philosophiques (2001). メルロ=ポンティにおける「人間の『存在論的』還元」を、フーコーにおける「人間の『エピステー…

【書評】Jean-Michel Salanskis, Sur des objections à Levinas

Jean-Michel Salanskis, Sur des objections à Levinas, in: J.-M. Salanskis, L’humanité de l’homme. Levinas vivant II, Paris: Klincksieck, 2011.(邦訳「レヴィナスに対する諸反論について」、小手川正二郎訳、『現代思想』(総特集レヴィナス)、青土…

【書評】Sébastien Miravète, La durée bergsonienne comme nombre spécial

« La durée bergsonienne comme nombre spécial », dans Annales Bergsoniennes V, PUF, 2012 81年生まれの若手による画期的な論攷。連続性や異質性、質的多様性等々によって規定されるベルクソンの持続概念は、通常、非連続かつ等質的な「数」の概念とは相…

4月7日(月)の読書会について

日時:4月7日(月)15時00分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲: Goodman; p. 101, This will cause trouble when... Salanskis; p. 249, Premièrement, la science... なお次回から読書会のお知らせはメーリスのみとし、輪読文献切り換え時のみ…

3月31日(月)の読書会について

日時:3月31日(月)15時00分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲: Goodman; p. 99, chap III, ART AND AUTHENTICITY〜 Salanskis; p. 248, l. 14, Le principe d'expérience ne nous commande pas…〜 グッドマン初回です(なお、今回から毎週月…

3月7日(金)の読書会について

日時:3月7日(金)15時30分~ 場所:三田キャンパス一号館4階144D教室 範囲は Williams: p.92, l.1, I have pursed this question because the operations of...から、 Salanskis:p.245, l.13, Le deuxième niveau de difficulté concerne l'aspect...から…

2月5日(水)の読書会について

1月29日(水)はお休みとなります. 日時:2月5日(水)15時30分~場所:三田キャンパス一号館144D教室範囲は Williams: p. 88, If utilitarianism is interpreted in terms...から、 Salanskis:p.240, De cela, il résulte que le savoir...からです.

1月15日(水)の読書会について

日時:1月15日(水)15時30分~場所:三田キャンパス一号館144D教室範囲は Williams: p. 87,I have already mentioned the requirement...から、Salanskis:p.239,Même lorsque le savoir est...からです。

1月8日(水)の読書会について

日時:1月8日(水)15時30分~場所:三田キャンパス一号館144D教室範囲は Williams: p. 86,In one way it underestimates...から、(※In everyday usesから始まる段落の半ばほどの箇所)Salanskis:p.238,Même lorsque le savoir est...からです。

11月13日(水)の読書会について

日時:11月13日(水)15時30分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲は Williams: p. 81, In its most familiar versions, however… から、 Canguilhem: p. 221(PDF版): Les modèles à partir desquels… からです。 もうそろそろカンギレムが終わ…

10月30日(水)の読書会のお知らせ

日時:10月30日(水)15時30分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲は Williams: p. 79, This expresses some important ideas about fundamental goods… から、 Canguilhem: p. 219(PDF版), Les concepts biologiques de Claude Bernard… からで…

10月23日(水)の読書会のお知らせ

日時:10月23日(水)15時30分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲は Williams: p. 78, The model has the revealing consequence that Rawls must assume,… から、 Canguilhem: p. 218(PDF版): En 1954, Wattson et Crick… からです。

10月9日(水)の読書会のお知らせ

日時:10月9日(水)15時30分~ 場所:三田キャンパス第一校舎144D教室 範囲は Williams: p. 77, These considerations bring out another difference… から、 Canguilhem: p. 217(PDF版): En somme Claude Bernard a utilisé … からです。

過去に読んだもの

【フランス語】 ・Jean-Michel Salanskis, Sens et philosophie du sens, chapitre II (Compréhension du sens), Paris, Desclée de Brouwer, 2001. ・Henri Bergson, "L'intuition philosophique" dans La pensée et le mouvant, Paris, Félix Alcan, 1934.…

10月2日(水)の読書会のお知らせ

日時:10月2日(水)15時30分~ 場所:三田キャンパス第一校舎四階、144D教室 範囲は、 Williams: p. 76: Utilitarianism, looks in a different direction ... から Canguilhem: p. 216(PDF版): La biochimie contemporaine repose aujourd'hui... からで…